支援団体一覧
ふじさわ子育て支援連絡会
藤沢市近隣の、子育て支援をしている団体や個人との『横のつながり』をサポートしている連絡会です。
子育て支援を、受ける側と提供する側のマッチングを促進し、さらに子育てしやすい街として発展していけるよう、皆様と協力しながら、進めてまいります!HPはこちらから!
からふる♡ふれんど
藤沢市医療的ケアや障がい児を持つ親を支えあう会です!
星の子ロッジ★亀の子ロッジ
星の子ロッジ・亀の子ロッジ・風の子ロッジはコチラ
藤沢市鵠沼海岸でママさん達が運営するボランティア団体です。
様々な講座が、お手軽な価格で受けられます!!ぜひ、地域の皆様とも仲良く、子育ての新しいステージを楽しんでください!
おもちゃの広場 タンポポ
世界のおもちゃで遊びましょう!
お友達を誘ってお出かけください♪
おもちゃの広場タンポポは、日本グッド・トイ委員会において認定された世界のおもちゃで、乳幼児とその母親・学童・高齢者が楽しく遊んでいただく場です。
子育ての喜びや、悩みを気軽におしゃべりをしたり、世代間で交流を楽しめるサロン、です。
湘南おっぱい育児の会
「湘南ふじさわコモンズ」
湘南生活クラブ生活協同組合「湘南ふじさわコモンズ」
湘南どんぐりひろば
子育て広場の「湘南どんぐりひろば」
原則毎月第1金曜日 10:00~12:00に開催している、子育てひろばです。
絵本の読み聞かせあり!予約不要・無料です。
11:20よりランチタイムがありますので、お弁当やおやつなどを食べることができます。組合員以外の方も利用できますので、お気軽にお越しください。
藤沢市子ども会連絡協議会
藤沢市子ども会連絡協議会はコチラ
[目的]
地域の子ども会の「相互連絡調整を図り、健全な育成発展の手助け」をすることです
[構成]
地域の子ども会と育成指導者でなりたっています
全国子ども会連合会や文部科学省ともつながっています
藤沢市せっけん推進協議会
藤沢市せっけん推進協議会。
市民の健康とよりよい生活環境を守るために、発足以来の活動を踏まえ市と連携し、合成洗剤及びせっけんに係る諸問題について検討を行い、せっけん使用運動を推進する。
子育て支援グループ ゆめこびと
子育て支援グループ ゆめこびと
活動目的
子供を産み、育てることをみんなで応援でき、親子がともに豊かに育ち合える地域社会の実現をめざし、当事者の視点を大切にした支援活動を行う。
あそびの広場 かわせみ
あそびの広場かわせみ
起業ママの会「マムプラス」
「マムプラス」はこちら!
起業ママを応援します!
起業している・起業を目指すママ達の交流会「マムプラス」です。定期的にママ会を開催。起業に関する悩みを相談したり勉強会を行ったりしています。メンバー同士のコラボイベントも応援します♪
かるがも藤沢クリニック
かるがもクリニックHPはこちら!
ベビークラスは、赤ちゃんに関するテーマについてお話をするクラスです。このクラスでは、お母さん同士のコミュニケーションも大切にしています。赤ちゃんとご家族、そして妊婦さんも参加可能です。
ぜひ一度ご参加ください♪
mama's hug
保育ボランティアグループ つくしんぼ
保育ボランティアグループ つくしんぼ
開催日時:第ニ第四㈫10時〜15時
開催場所:鵠沼橘市民の家
乳幼児と保護者が自由に集える場所です♪
広いお部屋でのんびり過ごしませんか?
フィンランド式子育て&教育ナビ
フィンランド式子育て&教育ナビはコチラ
皆さんは子育て、教育方針で悩むことはありませんか?
キーワードは、“子ども主体の教育”!!
私はその答えを、北欧フィンランドが20年かけて作り上げてきた教育に、見つけました!
藤沢友の会
AsMamaチーム藤沢
日本親子ダンス協会ファミリズム
日本親子ダンス協会ファミリズムはコチラ
ママのリズムは 家族のリズム
元気なママで 子供の未来を応援する
なりたいママのきっかけに
「本当はもっと私らしいママをしたい」
なりたいママのきっかけに・・・ファミリズム。
amagami studio
amagami stuio はコチラ。
いつもの生活に彩りをそえて…
心とカラダのために出来ること
まったく初めての方、運動不足の方、体力に自信のない方、
カラダが硬い方や経験者の方でもヨガを楽しんでいただけるようなレッスンになっています。
その他にも様々なイベント・ワークショップもご用意しています。
みなさまの生活がバランスがとれてより快適なものになるために…
藤沢ピアノ音楽教室
藤沢ピアノ音楽教室はこちら!
「小さな可能性を大きく育てる」
一人一人に秘めている可能性を、
それぞれの学びにあった方法で育てていく、そんな潜在能力の発掘・開花のお手伝いをさせて頂いています。
是非あなたの目で、藤沢ピアノ音楽教室のレッスンを体感してください。
くげぬま子育て応援メッセ
湘南ふじさわ子育て応援メッセ
cotocoto+ママケアサロン
HPはこちら!
cotocoto+(ことことぷらす)は、
子育て中のママが、そのまま、ありのままでいられる場所。
不安や悩みを抱えている人、話を聞いてほしい人、ちょっと時間ができた人……。
どんな人でも、いつでも気軽に立ち寄れて「おかえりなさい」と言い合える、
みんなの「家」のような場所を目指しています。
teranga
terangaとはセネガルの言葉で「助け合い」という意味があります。
~world from home~ HPはこちら!
オンラインでの開催がメインとなっております。
おうちに居ながら世界各国の人や文化と繋がれます!
親子で一緒に参加できるイベントを実施します。
Be Global
世代も文化もこえて、みんなが学びでつながる場づくりをしています
子どもだって大人だって「知りたい」「学びたい」が原動力です。学ぶことで世界が広がる、そして、みんなとつながっていく。私たちは、みんなの「学びたい」「つながりたい」をかなえるための場所づくりを目指している学習サークルです。
ボドツナ
NPO法人 善行あいの会
NPO法人 湘南市民メディアネットワーク
HPはこちら!
主に湘南地域を中心に、映像・メディアコンテンツを通して人と人・人と地域をつなげることを目的としています。映像制作やイベントによって市民活動支援や地域の活性化等行う他、障がいの有無や年齢を問わず多様な市民や不登校・ひきこもり・貧困等の困難を抱える子ども達も含めた青少年を対象に映像作品制作ワークショップを行うことで、自己表現の機会づくりや自己肯定感の向上、社会参加支援、コミュニケーションの活性化、メディアリテラシー教育等を行っています。
NPO法人 地域魅力
NPO法人 はばたき「3才児保育 ひよこ会」
HPはこちら!
地域(藤沢市藤が岡)の中で50年続いている手づくり幼稚園です。
保育は保育者が行いますが、親も保育者も共に学び、みなで子育てすることを大切に考え、母親と保育者が共同で運営をしています。
NPO法人 ハーモニーインターナショナル
HPはこちら!
こどもたちとその未来の世界を明るいものに!
使命・ミッション・目的 <Our Mission>
「自主的な判断力と国際的な心を持ち、規則やお互いの人格を尊重するとともに、生命に対する慈しみを持った子どもを育てること」
NPO Harmonyはそれぞれのプログラムをとおして、持続可能な社会へ、また将来社会を担う子どもたちへ国際人としての英語イマージョン、多文化教育などを提供しています。
NPO法人 湘南障害児者を守る会まつぼっくり
NPO法人 フラワーセラピー研究会 藤沢地区
HPはこちら!
花の持つ不思議な力は、 私たちの気持ちを優しく穏やかにし、 パワーやエネルギーを与えてくれます。
花をツールにコミュニケーションを大切にして、 元気になっていただくお手伝いをしています。
お花が大好きで、 「 社会参加や絆を求めている方 」・「 社会貢献をお考えの方 」 ぜひご一緒にボランティア活動をして、、生き生きとしたご自分を再発見してください。
NPO法人 hinatabocco
hinataboccoはコチラ
ママとこどもが地域とつながり、鎌倉/藤沢でホンモノにふれながら暮らす。
ママが仕事も暮らしも、楽しむことができる環境をつくりたい。
わたしたちは、みなさんのお声からイベントを企画しています。
湘南子育てライフ
湘南子育てライフはコチラ
子育てファミリーを地域で応援するガイドメディア!
小さな子どもを持つ若いファミリーが、もっと湘南で暮らす楽しさ、豊かさを感じてもらえたらという思いで、2010年7月に創刊しました。
ここで暮らすみんなが共感する空気感を表現し、なおかつワクワク感やお得感も盛り込んだ「楽しくて使えるフリーマガジン」をコンセプトに、創刊以来多くの読者に支持されています。